自宅(11:32発)⇒銀行⇒菊名⇒(渋谷,新宿乗換)⇒中野⇒中野サンプラザ⇒海鮮三崎港⇒中野ブロードウェイ⇒ドンキホーテ⇒中野サンプラザ⇒中野⇒東京⇒テレアサショップ⇒プリティストア(1回挑戦→D賞をゲット)⇒ローソン八重洲二丁目外堀通店(1回挑戦→E賞をゲット)⇒ビックカメラ有楽町店⇒カレーショップC&C⇒ローソン有楽町一丁目店(1回挑戦→G賞をゲット)⇒日比谷⇒(中目黒乗換)⇒菊名⇒東急ストア⇒(バス)⇒自宅(22:53着)。
中野サンプラザのショーを2縦して、プリティストアで高額買い物(後述)して、随所でくじを引いて、ビックカメラでSATA・USBアダプタを買って帰る。
プリティストアで高額の買い物
何を買ったかと言うと、受注生産品のネックレス。下記ツイッターツリーのルートの誕生日に欲しい…と言う@higemilk1756さんのツイートに商品写真がある。*1
誕生日に欲しい... URL
@higemilk1756 @TokyoDog 数時間前に衝動買いしました。
@higemilk1756 @TokyoDog 前回までのスタンプカードと合わせてコースターを4ついっぺんにめむ貰うと言う稀有な体験をしました。:-) URL
@higemilk1756 @TokyoDog 捺さなくても良いだろうと思ったのですが、その場で新しいカードに捺して・即回収でした。「お名前だけお願いします」とカードに記名を求められました。プリティストアでの買い物は僕は基本Suicaなのですが、2万超えは無理でした。
@higemilk1756 @TokyoDog チャンスのある時に、無理をせず、買い物して下さい。
下記写真の上の方に写した申込書の控えだけ、何の説明もなしに渡された格好になる。せめて、届く見込みの日付くらいは聞いておくべきだったが、買うほうも色めき立っていて忘れた。
チャームの形状をA:ハピネスチャージプリキュア!、B:スマイルプリキュア!、C:ハートキャッチプリキュア!の3種から選んで、12種の誕生石の中から1つを選ぶと言うオーダーメイド。とりあえず(つぼみちゃんらの誕生日は公式には明らかになっていないので)自分の誕生月の1月の石を選んだ。
前回までのスタンプカードと合わせてコースターを4ついっぺんに貰うと言う稀有な体験で得たコースターの中身は、「プリンセスとリボン」「パインとタルト」「エースとアイちゃん」「ピースとキャンディ」の柄だった。ありがたや。

一番くじハピネスチャージプリキュアのこれまでの戦績
プリティストアのレジ内で見た当たり済みくじを貼り付ける台紙で確認したら1ユニットの内訳は「A賞:1/B賞:1/C賞:3/D賞:15/E賞:6/F賞:14/G賞:10」と言うことらしい。キチョーの戦績としてはD賞/F賞を2ユニット分以上引いていることになるが、途中からは明らかに避けていたF賞がこれほど手に入るのは心がけに邪な部分があったからかも知れない。
- A賞:1/B賞:1/C賞:4/D賞:30/E賞:11/F賞:30/G賞:17/ラストワン賞:1/ダブルチャンス賞:なし
- (妻提供のD賞とG賞各1はカウント除外)
*1:正確には商品写真の写真