(鶴見川)東急田園都市線・市が尾駅〜JR横浜線鴨居駅*11

 『川歩き編』に基く「上流コース2」を踏破。
 台風一過の晴天。
 この種の行動で両手が自由だと、なんと楽なことか!

前回の終点まで

  • 11:34 市が尾駅を出る
  • 12:00 地図を確認して、駅前のドトールコーヒーを出る
  • 12:10 前回の終着ポイントだった川沿いに到着
    • 向こう岸の川沿いに座ってご飯を食べているヒトを発見
    • 市が尾駅のベンチでおにぎりを食べつくしたのは失敗だったなぁ、と思う
    • コイが20〜30匹群れをなして泳いでいるのを発見
      • これより上流ではこんなに群れているのはなかった
      • それとも、天気のせいか?
    • 明らかに天気のせいで、水が綺麗である
      • 緑色に見えるのは、綺麗と言って良い?
      • 少なくとも、底が見える

川和遊水地まで

 川和遊水地とは、地下鉄の車両基地と治水の複合施設。
 車両基地の地下に(増水した場合の)川の水を一時溜められるようになっているとのこと。

  • 12:17 谷本橋の下を通過
    • ここで亀を発見
    • 写真に撮ろうとしたら、水に潜ってしまった
  • 12:23 東名鶴見川橋の下を通過
  • 12:26 学校橋の下を通過
  • 12:31 河口から23.0kmの道標(距離標)を確認
  • 12:40 天神橋(多分)*1の下を通過
  • 12:46 何か臭いなぁと思ったら、養豚場の横を歩いていた
  • 12:58 精進橋手前に到着
    • 工事中のため迂回路が示されている
  • 13:04 迂回路を終え、川沿いに戻る
  • 13:06 川和遊水地橋を渡る
  • 13:13 「川和遊水地の概要」なる看板で管理棟の位置を確認
    • 管理棟は、このまま川沿いを下流のほうへ下った場所にあるらしい
    • 車両基地の向こう側まで歩いたりする必要はないようだ
  • 13:19 同様の看板をもう1枚確認
  • 13:20 川和遊水地管理棟を見学(〜13:27)
    • 平成20年のグリーンライン開業時の川和小学校6年生の作文が展示されていた
    • 作文のタイトルは『川和のまち』、作文の中では鶴見川ではなく「谷本川」とあった

 管理棟壁面、河口から約21kmとある。

恩田川合流点まで


 この辺りは河川敷が広くなっており、水面が見えない道のりが結構続く。

  • 13:30 河口から20.5kmの道標を確認
    • 英語表記をよく見ると、From The River-mouthとある
    • この訳出は本当か?
  • 13:36 千代田橋(多分)の下を通過
  • 13:38 相当古い看板に「この川にコイを放流しています」旨の記述を発見
    • 元々はコイは鶴見川の魚でなかった?
    • 近年なら迂闊に放流出来ない風潮の筈
  • 13:40 河口から20.0kmの道標を確認
  • 13:45 合流点手前(=合流点の少し上流)の看板を撮影
    • ここで合流するまでが「谷本川」?
  • 13:54 合流ポイントに架かる落合橋の手前、佐江戸おちあい公園に立ち寄る(〜13:57)
    • そろそろ馴染みのある地名
    • 公園は意外と広い感じなので、一周してみようと思ったがやめた
  • 13:57 落合橋の横を通過、河口から19.5kmの道標を確認

広い河川敷に下りてみる


 何か明らかに水流が造形したと思われるオブジェクトがあるが、昨日までの台風によるものかどうかは不明。

鴨居駅まで

  • 14:14 源流から23.5km、河口から19.0kmの案内板を確認
  • 14:18 長らく見えなかった水面が見えるようになる
  • 14:23 河口から18.5kmの道標を確認
  • 14:26 鴨池大橋(多分)の下を通過、この橋は知っていたが名前は初めて意識した
  • 14:30 鴨池橋に河口から18.1kmの表示を確認、この橋は知っていたが(以下同文)
  • 14:32 鴨池橋を渡ると、目の前は鴨居駅
    • 考えると当たり前だが、これまで渡った橋の中で最大級
    • 下流へ行くほど、川の幅は太くなる

その後

 駅の反対側のダイエーまで行ったり、それでも歩き足りずに大口西口の商店街を歩く。
 更にそれから大口駅東口にまわり、菊名まで歩いて帰ろうとしたりする。
 菊名まで歩く途中で入江川*2と言う川を見つけ、そこに橋を見つけるとつい時刻をメモしてしまう。

  • 15:53 大門橋を渡る
  • 15:57 おおいり橋の横を通過
  • 15:59 はぜ橋の横を通過
  • 16:02 神滝橋の横を通過*3
    • (下流を向いて)右手に見えたブックオフ大口店に立ち寄るが、特別の収穫はなし
  • 16:09 神之木橋の横を通過*4
  • 16:13 神入橋の横を通過*5
    • 神之木橋〜神入橋の向こう岸に公園があり、向こう岸のほうが歩き甲斐があるかと、一度神入橋ほ渡る
    • だが、渡った先はそれ以上下流には歩けそうもない地形だったので、もう1回渡って戻って来た(16:10〜16:13)
  • 16:15 こぶな橋の横を通過
  • 16:18 神尾橋から下流は川沿いの道を歩けそうもないのを確認
    • 下流方向正面は行き止まり
    • その方向に銭湯の煙突が見える
  • 16:21 学校下橋の横を通過、向こう岸に確かに川に近接した学校がある
  • 16:28 何となく見知った風景

 入江川は途中で見失ってしまったが、↑の写真の辺りで家から徒歩30分ほどの「見に覚えのある場所」に着いた。
 この場所(ACRO PLAZA)のお店を見てから、バスに乗って帰宅。
 お店を見ている途中に母から電話があった。(別記事)

*1:地図による確認。橋の下を通過する際は現地の表示が見えない場合も多かった

*2:準用河川って何?

*3:かみたきはしと読むようだ

*4:かみのきはしと読むようだ

*5:かみいりはしと読むようだ