回答数:0 / 0件?(question:1165987632)

 素直に答えるなら割合簡単そうな質問なのに、4日目で回答が寄せられておらず36 usersものウォッチリスト登録が。
 全員が深読みし過ぎって訳でないとすれば、はてなの回答者の平均スキルが思ったよりも低いのか?
 …と思ったら、回答できないじゃん? 「回答数:0 / 0件」って何!?
 なるほど、それでウォッチリスト登録を集めているんだ。
 q:id:uchilabさんの質問履歴を見ると、とても興味深い質問を連発している!*1

件の質問への回答案

 UNIXの世界を含めてコンピュータの世界ではシンプルなことは良いこととされています。
 例えばhttp://www.not-enough.org/abe/manual/comm/about-unix.htmlのページには「シンプルなプログラム・コマンドをユーザーは自由に組み合わせて(カスタマイズして)目的を実行する。プログラムのソースが公開されていれば、いくらでも改良(カスタマイズ)できるし、小さなプログラムであれば何が行なわれているか簡単に理解でき、作るのも容易である。」とUNIXの思想の利点が説かれています。
 送信と受信のプロトコルを1つにすれば、仕様が複雑になり理解しづらく難しいものになります。
 理解しづらく難しいものは普及を阻害するので、様々なコンピュータで電子メールを送受出来るようにするのが結局は難しく(少なくとも時期的に後回しに)なってしまうと思われます。
 前掲のページでは「シンプル」「自由」「オープン」と言った標語がUNIXの思想として紹介されていますが、シンプルであることが特に、様々なコンピュータで相互に利用可能になることが求められるようなサービス(電子メールもその1つ)には望ましいのではないかと思います。
 電子メールのように様々なコンピュータで相互に利用可能になることが求められるようなサービスにとって、(ソースが公開されていることは必須ではないかも知れませんが)プログラムの動作原理・プロトコル・仕様はオープンで、その内容を自由に使えるものであることは不可欠です。
 そのような不可欠な前提条件がクリアされている上で言えば、広く普及されるためにシンプルであること(ここでの具体例は送信と受信のプロトコルとが分かれていること)が必要と考えられるのではないかと思います。