数日前に久しぶりに質問をした。*1
これがそろそろ賞味期限切れになるので、終了処理をしよう。
発端
はてなアイデアに「はてなアイデア」と言った要望が寄せられていたのは、それ以前からなんとなく知っていた気がする。
この要望を見ただけの時点では特にピンと来るものがあった訳ではなかったと思う。
ある日の質問登録お知らせメールで、次のような内容に誘導された。
ここのところの正確な日付をよく覚えてはいないのだが、「はてな ポイント支払・受取履歴」から2005.09/10にこのアンケートに回答している。
キチョーは、反対に1票投じた上で、件の「いわし」に「URLで答えづらいような内容は、人力検索の趣旨と違うかと思う」旨を書き込み*2している。
アンケートの行方やアイデアの行方が気になっていて、更に後日(2005.09/11)にも「いわし」に追加の書き込み*3をした。
アンケートの結果は、賛成886/反対100/その他14。
キチョーの持った印象は、数字の上では賛成の圧勝。
「URL不要オプション」が実装されたとしたら、結構な割合でそのオプションが選択されると思う。それは人力検索ではなくなってしまう。やだなぁ…と思った。
質問を投じる
自分の主張を宣伝するために「質問」するのは、本当はあまり好ましいことではないと思っているのだが、数日迷った挙句に次の「質問」を投じた。
m-shoさんの回答
質問を登録したのが結構な夜中だったこともあろうけれど、回答が登録されるペースは期待していたよりもゆっくりだった。
結局その晩のうちに開いた回答は、ショー(m-sho)さんの1件だけ。
- 回答する側の立場にとって、(質問とは関係ないサイトでも)自分のHPを紹介したいとか、面白いHPを紹介したいのに、その機会が減ってしまうのは残念に思います。
…とのこと。
相当数の回答履歴をお持ちのかたで、コンピュータのエンジニア経験がおありの様子で。
キチョーとしては「キッチリURLで答える」のが回答者としてこう在りたい態度と考えている*4ので、そのようなコメントをつけた。(この時にキチョーがつけたコメントが別なユーザさんに読まれて、不評なトラックバックを受けることになる)
ショー(m-sho)さんも「URL不要オプション」には(キチョーと同じく)反対だが、反対の理由はキチョーとはギャップがあるなぁと思った。
回答を開く
ショー(m-sho)さんの回答を開いてから大体まる1日空けて、はてな質問ウィンドウに戻り残りの回答を開いた。
ampouietakeruさんの回答
ampouietakeruさん(どう発音するのかな?)の回答URLは、発端になったquestion:1126321195のURL。
そのURLには確かに反対意見も当然100票あるものの、ampouietakeruさんご自身は「URL不要オプション」に賛成のご様子。
ダイアリーも使ってらっしゃらない回答1本のユーザーさんのようで、全部拝見した訳ではないものの確かにダミーのURLで回答されていることが多い様子。
xnissyさんの回答
xnissyさんは仲々にはてなのサービスを使い込んでらっしゃるご様子。
2つの回答URLを示して頂き、第2のURLとして手動サーチエンジンはやぶさ*5を引き合いに出された。
「時間がかかる上に」「有料なのに」「不思議な魅力」の3拍子に、非常に心強くなった。
Mambowさんの回答
マンボウ(Mambow)さんは、(ユーザ情報を覗き見て考えると)最近ユーザ登録されたかたかな?
書き込んで頂いたご意見「URLが無いのなら回答しないで欲しいと言うのが正直な気持ちです」から察するに、最近作られた回答専用のサブアカウントと言うトコロだろうか。
兎も角、質問者さんとしての明確な「URL不要オプション」への反対意見である。
質問者の資質と回答者の資質、それらが「人力検索」の何たるかをどう捕らえているかに起因する回答の良し悪し*6に関して意見を述べると話題が発散しそうなので、そっちへのコメントは避けた。
「URL不要オプション」が実装されたら、これまで考えていた/考えられていた回答の良し悪しの意味はガラリと変わるだろう…と思った。
ke-piさんの回答
けーピー(ke-pi)さんの回答は、「質問者としては(URL不要オプションが)あっても良い」「回答者としては(URL不要オプションによってURL入力欄が)なくなると残念」とおっしゃるもの。
けーピー(ke-pi)さんの回答URLは、けーピー(ke-pi)さんご自身のWebページ。けーピー(ke-pi)さん的にはダミーURLのおつもりらしいけれど、一応「やや反対」の意見をお持ちのヒトのページと言う訳で、もしかするとURLを使った回答になっている。
tubasa28さんの回答
tubasa28さんは回答専門ユーザーさんかな?
tubasa28さんの回答(回答URL+コメント内容)は、「人力検索」の王道を行ってる感じの良回答に思う。
はてな特有の言葉が無くなってしまうのが寂しいから反対とおっしゃる、文化を守りたいと言う意見を既存のキーワードのURLを交えて説明されるスタイルははてなでの王道的な回答のあり方の1つと思う。
人力検索サイトであって、単なるQ&Aサイトと差別化してると思うので…と言う詞(ことば)も力強いと感じた。
関連した活動
上記まで回答を開いた後*10、「トラックバック(2)」に気がつく。
1つは自分自身の日記なので察しがつくが、もう1つは…?
おおっと誤解されていた
正確なトラックバック元は質問を終了しないと分からない訳だが、「ここかな?」と思われるURLに辿り着く。
反対意見を募りながら封じ込めるつもりの質問だと誤解/勘違いされてしまっていたので、取り敢えずコメントを書き込みした。
この記事を投稿すると、id:ryu-ki07さんの日記にトラバも送信される筈である。誤解が解けますように…。
さぁ質問を終了しよう!
ここまで書いて、質問を終了することにする。
皆さんの回答に点数をつけるのは、この内容に関しては気がひけるのだが、それでも質問者としてポイントにメリハリをつけておくことにする。
どっちみち、それほどの予算はないのだが。
(株)はてな様へ
少々変則的な手段で、不充分かも知れない結果なれど、意見を集めて見ました。
「人力検索はてな」と別サービスであれば、URL不要な質問があっても良いかな〜と、最初は考えていた私ですが、皆さんの意見を拝読するうち「人力検索」の看板の重さをより強く感ずるようになりました。
今後何年も変えない見解などないことは理解できますが、現状の「人力検索」に惚れているユーザの1人として(株)はてな様の現時点での公式な見解が表明されることを希望しています。
だって安心出来ないのですもの。
次の内容が、URL不要オプションを検討している公式な表明になっちゃっていますから。
- 2005-09-10 - はてなの日記 - 機能変更、お知らせなど
- 2005-09-10 - はてなアイデア日記 - 機能変更、お知らせなど
- 2005-09-09 - はてなアイデア日記 - 機能変更、お知らせなど
- はてなアイデアが検討中であること*11
*1:⇒http://d.hatena.ne.jp/Kityo/20050915
*2:⇒http://www.hatena.ne.jp/iwashi?mode=detail&iid=50964
*3:⇒http://www.hatena.ne.jp/iwashi?mode=detail&iid=51022
*4:⇒http://d.hatena.ne.jp/Kityo/20050509
*5:このはやぶさって、Warp以前のOS/2を使っていた頃にIBM Web Explorerでキチョーも目撃したことがあるような気がするンだが、明確には思い出せない。
*6:以前に作ったキーワードに書き足ししたほうが良いかな?⇒質のいいサーチ結果,質の悪いサーチ結果
*7:系の字はキチョーが補ったもの
*8:ここでは稀有なことは良いことだ、の文脈
*9:Rainmakerさんの回答が最後になったのは結果論ではあるが
*10:はてな質問ウィンドウで「一つ前の回答にもどります」を使った関係からRainmakerさんの回答を開いた日時について、真に最初の日時は記録されていない。実際にはRainmakerさんの回答も2005.09/16に開いている
*11:この記事を書いている2005.09/24時点