(鶴見川)小田急線・鶴川駅〜東急田園都市線・市が尾駅

 雨天決行で「上流コース1」を踏破。
 雨足は強かったけれど、意外と歩けたし・楽しい。

開戸親水広場まで*1

 真光寺川鶴見川に合流するポイントにある親水広場、天気のいい日にまた来たい。
 今日の区間「上流コース1」には、ここ以外にも川岸に下りられる親水広場が多数あった。だが、ここが一番である。
 「開戸親水広場」という名称は現地で確認したものではなく、ネットで探ったものなので間違っているかも。
 こんな風に向こう岸に渡れる仕掛けがあるのが魅力。
 雨の中・大の大人が・これを渡ろうとして・万一転んだり流されたりして・人に見咎められたりしたら・シャレにならないので、ここを渡るチャレンジは次回のお楽しみと言うことにした。

  • 11:29 鶴川駅
  • 11:03 かわいだ人道橋の横を通過
  • 11:06 睦橋の横を通過
  • 11:41 本村橋の横を通過*2
  • 11:42 宝殿橋を渡る
  • 11:48 岡上橋の横を通過*3
  • 11:55 開戸親水広場に到着、写真はあまり上手に撮れなかった*4

恩廻公園調整池まで

 恩廻公園調整池でスタンプラリーの台紙とスタンプを1つゲット。このスタンプラリーはルールがよく分からない。

  • 12:00 精進場橋の横を通過*5
  • 12:10 子の神橋の横を通過*6
  • 12:20 四ツ木橋の横を通過
  • 12:25 恩廻公園調整池の管理棟・展示室を見学(〜13:03)*7

横浜市に到達

宮前人道橋まで

 常盤人道橋〜宮前人道橋の区間は、比較的長く橋が存在しない。

  • 13:51 河内橋を渡り、川沿いの道に戻る*10
  • 13:55 鴨志田橋の横を通過
  • 13:57 常盤人道橋*11の横を通過
  • 14:27 宮前人道橋の横を通過*12

 常盤人道橋を過ぎてすぐの辺り、谷本川と言う別名があることを知る。
 大きなミミズ、思わず1円玉と並べて撮る。
 河口まで26.4km・源流まで16.1km。

市が尾水辺の広場の周辺

 黒須川との合流場所の少し先に「市が尾水辺の広場」がある。
 ここも、天気が良い時にまた来たい感じである。

  • 14:32 黒須川との合流場所の橋を渡る
  • 14:34 河口から25.2kmとされる地点で変な立て札に笑う
  • 14:36 市が尾水辺の広場に到着、通り抜けられそうなので下りてみる
  • 本当はもっとたくさんいたが、撮影のため近づいたら逃げた
  • 14:46 市が尾水辺の広場を去る

市が尾駅周辺

 最後に確認したバクの案内板によれば「河口まで24.0km、源流まで18.5km」であるから、今日の行程で以って全体の7分の3程度を踏破したことになるようだ。

  • 14:50 川間橋の横を通過
  • 15:01 新川間橋の下を通過
  • 15:08 今日の行程で最後の案内板を確認
  • 15:22 市が尾駅に到着、途中ファミコンショップに吸い込まれなければもう少しだけ早かったかも

*1:妻が持たせてくれたおにぎりは、この手前で食べ尽くす

*2:帰宅してから地図で見ると睦橋からそんなに遠いとは思えないが、何故か時間がかかっている

*3:おかがみばしと読むようだ

*4:http://www.geocities.jp/kk810558/turumi-r2.htmの24番の写真が綺麗だと思う

*5:しょうじんばばしと読むようだ

*6:ねのかみはしと読むようだ

*7:おんまわしこうえん〜と読むようだ

*8:読み方不明

*9:ブランド失念

*10:こうちばしと読むようだ

*11:読み方不明、じょうばん? ときわ?

*12:みやまえじんどうきょう。「人道橋」の綴りを「じんどうきょう」と読めば良いことはここで知った