11/19(火)水筒から水をこぼしている人コーヒー120
自宅(7:50発)⇒菊名⇒新高島<36>⇒セブンイレブン横浜みなとみらい6丁目店(レシート8:36)⇒オーケーみなとみらいビル(8:42着、18:39発)⇒そごう横浜店(レシート19:08)⇒横浜地下街東急ストア(レシート19:38)⇒横浜⇒菊名⇒(バス)⇒自宅(20:12着)
水筒から水をこぼしている人
往路の電車で席に座ることができた。荷物を足元に置いた。
座っている席の前に立っている乗客のカバンから液体が漏れて床に流れているのを見つけ、自分の荷物を汚しそうに思ったので荷物を膝上に移動した。
カバンのどこから液体が漏れているのか・・・見ているこちらの視線を感じたのか乗客の男性が彼の荷物を確認し始めた。保冷ケースらしきもののチャックを開けて水稲を取り出して、そのスクリューキャップを締め直していた。彼の降車駅は新高島よりも先だったようで、キチョーは先に降車になった。
そごう横浜店(レシート19:08)
第1写真のとおり、普段買うよりも倍以上高いワイシャツを買ってみた。年に1回買うかどうかのものなので、多少高くても良いかと。何日か前に記した歩数記事に触れた39-78や41-84のメモのとおりワイシャツを買うのが懸案だったけれども。みなとみらいの拠点から横浜駅のほうに向かう間には、普段使うような紳士服屋さんがない。デパートで買っても良いかと。
これは、この記事を書いている今朝、袖を通した。値段を見て妻は洗濯ネットに入れないと洗わないと宣言した。
地下街東急ストア(レシート19:38)
シュガーマーガリンサンド3袋を購入。売場には、ボールドーナツチョコチップ入り4袋を残して。
買った分は、(水)(木)の昼に食べる分のパンになる。もう1袋は昨夜に食べた。